Yusuke Ebihara's website
Dotfiles Blog RSS

zoomでYouTube Liveをする

2020/08/02

目次

ビデオ会議アプリ Zoom には、そのまま YouTube Live に配信する機能がついている。

ライブを配信する機会があったのでその時のいろいろなことのメモ

仕様は 2020.8.2 最新バージョン時点なので変わる可能性あり

実際にやる場合は一度ためしてからやってみてください。

やり方

  1. zoom の設定 → ミーティング詳細 → ライブストリームを許可 が有効になっていることを確認する。
  2. zoom の画面の「その他」から「Live on YouTube」を選ぶ。
  3. YouTube の画面が開き、配信タイトル等を入力する欄が現れる。
  4. 必要な内容を入力するとライブが作成され、配信することができる。

【最小構成のライブ配信】Zoom で YouTube Live をしよう!|松井 隆幸@ライブ配信が好きな人| note

OBS 配信との比較

ライブ配信をするとき、通常は OBS などの配信ソフトなどを使うが、それと比べてみる。

メリット

画面レイアウトをうまくやってくれる

ギャラリービューの配置や、画面共有時の配置など、zoom 側でいい感じのレイアウトにしてくれる。

OBS でこれをやろうと思うと、zoom の画面をキャプチャしたりしてズレがちなので、これを勝手にやってくれるのはとても楽だった。

音声ラインを考えなくていい

OBS でビデオ通話しながら配信しようと思うと、zoom から出る音と自分の声とをうまく配信しつつ、調整がめんどくさかったりする。zoom の通話音声をそのまま配信できるので楽。

PC スペックを圧迫しない

OBS で配信しようとすると、zoom の受信・画面のキャプチャ・YouTube への送信を行わないといけないので、PC のスペックや通信帯域を圧迫してしまうが、zoom でのライブ配信であれば zoom サーバーから映像を送出してくれるので、スペックがそこまで必要ない。

デメリット

レイアウトをカスタマイズできない

自動でレイアウトしてくれるというメリットの裏返しでもある。

例えば共有画面を小さく、自分を大きく写したいってときもあるかもしれないが、そういうことができない。

音声の確認・調整がしづらい

後述もするが、zoom 上と YouTube 上で音声の聞こえ方が違ったりするので、確認が難しい上、自在に調整できるわけでもない。

注意点

いくつか罠があった。

予約配信のしかた

zoom から「YouTube Live」を選ぶと、あたらしく Live が作成される。

事前に作成した配信で配信したい場合は、「YouTube Live」ではなく「カスタムライブストリーミング」を選び、ストリーミングキーなどを入力する必要がある。

遅延について

YouTube Live に表示されるまでに少しタイムラグがある。

終了時に zoom の画面を見ながら YouTube 側で配信を停止すると、最後まで再生されないまま終了してしまうことがあるので注意。

画面の映り方

YouTube Live を開始した人(ホスト?)の画面表示に準拠した表示になる。

ギャラリービューで表示しているとき

スピーカービューで表示しているとき

画面を共有しているとき

BGM について

BGM は、zoom の画面共有の「コンピュータオーディオの共有」機能で流すことができるが、これが罠だらけだった。

ノイズカット

人の声が聞こえやすいよう、人がしゃべっているときは BGM がカットされることがある。

これは zoom の仕様によるものと思われるが、なぜか Windows からの配信のときはカットされるが、mac から配信したらカットされなかった。zoom の仕様なのですぐ変わる可能性があるため、ちゃんと事前にチェックしたほうがいい。

音量

これは非直感的なのが、「オーディオ共有の音量は PC 本体の音量に影響される」ということ。(mac)

流す BGM の音量を小さくしつつ zoom の音声を聞くのは難しいため、BGM 配信用と zoom の音声を聞く用の PC は別に用意したほうがいい。

また、音量最小でもまだ BGM が大きいので、音源を加工してゲインを下げる必要があるかもしれない。

結局、bgm の配信には向いていない。

まとめ

コメント

Github Issue と連動しています。