Yusuke Ebihara's website
Dotfiles Blog RSS

Inkscapeの開発に参加した

2020/11/03

目次

この記事は Inkscape の開発に参加した - Qiita から移行しました。

この記事は東京大学工学部電子情報工学科・電気電子工学科(通称 eeic, cf.)の 3 年後期実験の一つである「大規模ソフトウェアを手探る」のレポートとして,書かれたものです。

概要を手探る。

人生で初めて OSS に Contribute したので、そのことについての記録を。 今回は OSS としてドローソフトの Inkscape を取り上げた。 開発は GitLab 上のリポジトリで行われており、メイン言語は C++となっている。

冒頭に書いたとおり、「大規模ソフトウェアを手探る」という大学の授業の一環で行ったことであるが、ずっと OSS に興味はあったので良い機会であった。

今回はバグ修正を1つと、機能追加を1つ行った。 バグ修正の方は Merge Request を提出し、本リポジトリにマージされた。

この記事では、初めて見るソースコードに対して実際にどのように編集を加えていったのかを示す。 ※ビルド方法などこの記事に書いていないことについては、同じく実験に参加したメンバーが別途記事を書いている。

バグ修正編

今回の修正内容

バグの内容を手探る。

今回行った修正は以下の Issue への解決である。

clipping paths are antialiased even if export is set to no antialiasing (#1921) · Issues · Inkscape / inkscape · GitLab

要はクリッピングマスクを適用した図形を png エクスポートする際に、アンチエイリアスを無効にする設定にしても反映されないというバグである。

クリッピングマスクを適用した図形を png エクスポートする際に、アンチエイリアスを無効にしてもアンチエイリアスが適用されるバグ。

アンチエイリアスあり アンチエイリアスなし
image.png image.png

実際に試してみると、クリッピングパスを設定していないオブジェクト(黒)に関してはアンチエイリアスの設定が反映されているが、クリッピングパスを設定したオブジェクト(赤)に関してはアンチエイリアスの設定に関わらずアンチエイリアス処理が行われていることがわかる。

大量のファイルをを手探る。

ファイルが多すぎてどこをどういじれば良いのかわからない。

というわけで手がかりを探そうと思っていたところ、該当 Issue に以下のような記述がなされていた。

Remarks to whoever wants to try to tackle this : in src/diplay/drawing-item.cpp please take the lines 711-726 and make it a static function taking arguments dc and _antialias, so that you can call it from other places (say, from the ::clip method, if that has chances to work)

(だいたい意訳)

この Issue をやる人へ:src/diplay/drawing-item.cpp の 711-726 行目を dc_antialias を引数にもつ static 関数にすれば、色んな場所から呼び出せます。(そしてこれを ::clip メソッドから呼び出せばもしかしたらバグの解決に役立つかも!)

このコメント自体がそのまま解決に結びつくかどうかはまだわからないが、 src/diplay/drawing-item.cpp を見れば良いということはわかった。というわけで src/display/drawing-item.cpp をひもとく。

drawing-item.cpp を手探る。

drawing-item.cpp は Inkscape::DrawingItem というクラスの実装が記述されていた。 DrawingItem クラスは図形や文字・画像など、描画されるアイテムの基底クラスであるようであり、描画時に用いられる。DrawingShapeDrawingGryphs などのクラスから継承されていることがわかる。

image.png (doxygen ドキュメントより)

たくさんのメソッドが記述されていたが、今回関係するメソッドだけを抽出すると以下のようになる。 上で記述されていた 711-726 行目とは、switch(_antialias){ の行である。

...
void
DrawingItem::setAntialiasing(unsigned a)
{
    if (_antialias != a) {
        _antialias = a;
        _markForRendering();
    }
}
...
unsigned
DrawingItem::render(DrawingContext &dc, Geom::IntRect const &area, unsigned flags, DrawingItem *stop_at)
{
    ... // 事前処理など

    switch(_antialias){
        case 0:
            cairo_set_antialias(dc.raw(), CAIRO_ANTIALIAS_NONE);
            break;
        case 1:
            cairo_set_antialias(dc.raw(), CAIRO_ANTIALIAS_FAST);
            break;
        case 2:
            cairo_set_antialias(dc.raw(), CAIRO_ANTIALIAS_GOOD);
            break;
        case 3:
            cairo_set_antialias(dc.raw(), CAIRO_ANTIALIAS_BEST);
            break;
        default: // should not happen
            g_assert_not_reached();
    }

    ... // 描画処理など

    if (_clip) {
        ict.pushGroup();
        _clip->clip(ict, *carea);
        ict.popGroupToSource();
        ict.setOperator(CAIRO_OPERATOR_IN);
        ict.paint();
    }

    ... // 描画処理など
}
...
void
DrawingItem::clip(Inkscape::DrawingContext &dc, Geom::IntRect const &area)
{
    ... // 処理
}
...

また、 Inkscape::DrawingItem クラスは以下のようなメンバ変数をもつ。(関連するもののみ抽出)

DrawingItem *_clip;
unsigned _antialias : 2; ///< antialiasing level (NONE/FAST/GOOD(DEFAULT)/BEST)

ソースコードから以下のようなことがわかる

これがわかったところで、まずは、どこで問題が発生しているのかを突き止める。 アンチエイリアスが反映されない原因として、以下のようなものが思いつく。

  1. 設定値が _antialias メンバ変数に反映されていない
  2. _antialias メンバ変数をもとに cairo に設定値を正常に渡せていない
  3. cairo が受け取った設定値を反映できていない(ライブラリのバグ)

clip() を手探る。

まず、3 を検証するため、clip() メソッドを以下のように変更した。

  DrawingItem::clip(Inkscape::DrawingContext &dc, Geom::IntRect const &area)
  {
      // don't bother if the object does not implement clipping (e.g. DrawingImage)
      if (!_canClip()) return;
      if (!_visible) return;
      if (!area.intersects(_bbox)) return;


+     cairo_set_antialias(dc.raw(), CAIRO_ANTIALIAS_NONE);
+
      dc.setSource(0,0,0,1);
      dc.pushGroup();

      ...
  }

クリッピングマスクに関して、設定値に関わらずアンチエイリアオフに固定してその結果を見る意図である。 これで正常にアンチエイリアスがオフになれば cairo ライブラリには問題がないということが分かる。

実際、ビルドして実行を行ったところ、アンチエイリアスがオフになったため、ライブラリの問題でないことはわかった。

そこで、render()メソッドに含まれるswitch文をclip()メソッドにも書いてみる。

  DrawingItem::clip(Inkscape::DrawingContext &dc, Geom::IntRect const &area)
  {
      // don't bother if the object does not implement clipping (e.g. DrawingImage)
      if (!_canClip()) return;
      if (!_visible) return;
      if (!area.intersects(_bbox)) return;


+     switch(_antialias){
+       case 0:
+           cairo_set_antialias(dc.raw(), CAIRO_ANTIALIAS_NONE);
+           break;
+       case 1:
+           cairo_set_antialias(dc.raw(), CAIRO_ANTIALIAS_FAST);
+           break;
+       case 2:
+           cairo_set_antialias(dc.raw(), CAIRO_ANTIALIAS_GOOD);
+           break;
+       case 3:
+           cairo_set_antialias(dc.raw(), CAIRO_ANTIALIAS_BEST);
+           break;
+       default: // should not happen
+           g_assert_not_reached();
+   }
+
      dc.setSource(0,0,0,1);
      dc.pushGroup();

      ...
  }

これでバグ解決となればよかったが、解決しない。 デバッガで見てみると、 _antialias の値に設定値が反映されていないことが分かったため、この原因を調査する。

_antialiasを手探る。

_antialias はアンチエイリアスの設定によって変化するため、全DrawingItemで共通である。 (なぜグローバルなオブジェクトではなく各DrawingItemに持たせているのかはわからない)

DrawingItem(を継承しているクラス)のインスタンスは木構造となっていて、根の_antialiasを変更してrender()時に値を子に伝播させていく、という形式のようである。

この伝播の途中で処理が抜けていてクリッピングマスクの部分までで_antialiasの値が引き継がれていないのが原因のようだった。

render()関数内の該当箇所は以下のようになっている。

    // 3. Render object itself
    ict.pushGroup();
    render_result = _renderItem(ict, *iarea, flags, stop_at);

_renderItem()は仮想関数で、実態はDrawingItemを継承したクラスで定義されている。 このうちDrawingGroup::renderItem()の実装が問題であった。

  for (auto &i : _children) {
+     i.setAntialiasing(_antialias);
      i.render(dc, area, flags, stop_at);
  }

上記のように修正したところ、ちゃんと反映されるようになった。

ついでに

_clipが指すオブジェクトもDrawingItemなので、_antialiasを持っている。 クリッピングマスクが入れ子になっている場合は、_clip->_antialiasの値にも反映する必要があるため、render()関数の中で更新をおこなう。

  if (_clip) {
      ict.pushGroup();
+     _clip->setAntialiasing(_antialias); // propagate antialias setting
      _clip->clip(ict, *carea);
      ict.popGroupToSource();
      ict.setOperator(CAIRO_OPERATOR_IN);
      ict.paint();
  }

Merge Request を手探る。

上記の変更を加え、Merge Request を作成した。 Issue でも言及された共通部分の関数化なども合わせて実施した。

Fix clipping path antialias (!2401) · Merge Requests · Inkscape / inkscape · GitLab

約 24 時間後に master ブランチへ無事マージされた。

おまけ:機能追加を手探る。

同じくドローソフトである Adobe Illustrator には、「キーオブジェクトに整列」機能がある。

Illustratorでの整列機能

これを Inkscape で実装した。(変更内容)

Inkscapeで実装した整列機能

バグ修正で全体像を掴んでいたこともあり、機能追加自体はかんたんに行うことができた。 まだ未完成の状態で開発を進められていないが、機会があれば追記しようと思う。

感想を手探る。

初めての OSS への参加という経験であった。

「大規模ソフトウェアを手探る」というテーマの通り、たくさんのソースコードから該当箇所を見つけ出すのが最も大変であった。しかし、どんなソフトも結局それぞれの機能は普段使うような言語で書かれているということを実感できた。

参考

コメント

Github Issue と連動しています。